洗面化粧台横のアクセサリー収納
皆さんは、洗面化粧台でお化粧をされますか?
我が家は、2階の寝室にも鏡台があるのですが、殆ど使わず…。
家族が使う1階の洗面化粧台で身支度をします。
このスペースは、私専用のような場所なので、少し見直してみました。
実は、アクセサリー類が鏡台から移動を、使う度にこちらに置いてしまう為、引き出しの中で絡まってしまっていたのです。
朝の忙しい時間に、絡まっているのを取り出すのは、大変でした。
2階の鏡台の場所に戻すというのではなく、よく使うのだから、この場でどうにかしたい!
ということで、考えたのがこちら!
突っ張り棒を使って、取り出しやすい形に(^_^)/
長さが失敗!?と思いましたが、2重にすれば棚を超えず大丈夫でした。
良く使うアクセサリー(少ない!笑)を見せてしまっているのも、化粧品類が見えていることも恥ずかしいですが、習慣を見直してみることは大事ですのでお伝えしました。
整理収納&模様替えに興味のある方、お手伝い致します!
先ずは、モニター募集します♪
アドバイス欲しいな~という方、ご連絡くださいヽ(^o^)丿
壁紙でデコレーション
輸入壁紙の端切れをKabeyaさんより頂いたので、せっかくなら形にしたいと思い、絵画のようにデコレーションしてみました!
使ったのは、MDFボードと両面テープ(クション性のあるもの)、マスキングテープのみです。
まず、両面テープをMDFボードに貼ります。
そこに、壁紙をバランスとりながら貼る。巻きつける形です。
貼りたい壁にはマスキングテープを貼る。(壁に穴を開けたくなかったので…)
更に、両面テープを重ねて、ボードを貼る!
階段を上った先の壁に貼ってみました。
近くには、手洗い器があるのですが、タイルと色味が似ていたので華やいだ感じです。
「ダマクス柄」ですが、このサイズならクラシックになりすぎず、ナチュラルな空間にもアクセントとなって楽しめそうです。
皆さんも、手軽にDIYやってみてくださいねヽ(^o^)丿
昨年の暮れに整理収納1級を取得しまして、お客様に伝えるということの前に、身の回りのことから始めようと少しずつ手を掛けています。
先ずは、本棚の整理収納です。ごちゃごちゃしていた本棚です↓(苦笑)
私は、仕事柄、自宅のパソコンに向かっている時間が長いのですが、その横の本棚には子供の絵本が置かれたままでした。
子供が使い易い、下の段に絵本が置かれ、使い易い中棚には、雑誌や写真集が置かれたままでした。
そして、少し離れたリビング内の本棚には、インテリアで使うカタログ類が置かれています。
こちらは、仕事を始めてから必要となり、後付したものです。
後付した割には、パソコンから遠く、場所がないので仕方がないのですが、使い辛いものでした。
手順としてはこのような形です↓
1、まず、パソコンの傍の本棚から絵本や雑誌を取り出し、分別
読まないものは処分。リサイクル雑誌としてかなりの量を出しました!
赤ちゃんの本は、最近生まれたお友達のお家へ貰ってもらいました。紙袋に2袋分も!
まだ読める幼児の絵本は2階の本棚へ。
本棚の裏側も掃除することが出来ました!
2、リビング内の本棚から、インテリアのカタログをパソコンの横に移動
メーカーさんのカタログを、メーカーごとに分けて収納
3、リビング内の本棚には、インテリアに関する見本帳などを収納
頻繁には使わないが、時々使うものを収納しました。
4、本棚の上の山積みを解消する為に、BOXを置く
人それぞれに、朝の身支度に必要なもの(帽子・手袋)の置き場にしました。
どうでしょう?少しすっきり、使い易い形になったのではないかと思います。
子供の成長に合わせて、仕事や生活のスタイルに合わせて、見直す時間が必要と感じました。
白石区T様邸 新築完成②
続きです。T様は、豊栄建設さんで建てられました。
数年前にはなかった土間に床暖をという選択が少しの差額で出来るようになり、採用されていました。壁設置のパネルヒーターの代わりに玄関の土間が暖かいというのは、濡れた靴も乾きますし、空いた壁には鏡を取り付けることも出来るといった利点があります。
その他の玄関の特徴は、収納の下に間接照明をプラスした点、シューズクローゼットを設けた点です。
トイレは、ロータンクのタイプで選ばれ、手洗い器を別に設けました。床材や壁紙は、狭いスペースならではの遊び心で個性的に仕上がりました。
ニッチは、リビング入って直ぐの壁にも2つ並んでいます。ビビッドなイエローグリーン色を選ばれて、楽しい雰囲気が伝わります。
階段付近には、パソコンカウンターと、本棚も用意しました。写真は養生がされていますが、お引渡し前の写真も混ざっています。ご了承ください。
南側のリビングは、畳敷きの部屋と繋がっています。半畳2色を市松模様に、お昼寝に最適と思います。
カーテン類も、後にオーダー頂きました。
吊戸の押し入れは、造作建具、3枚扉です。下部には、間接照明を配灯しました。
2連の窓には、プリーツスクリーンをダブルのタイプで取付しました。
階段を上った先には、グリーンのロールスクリーンが目を引きます。T様は、所々にグリーンを選ばれていました。
ウォークインクローゼットには、使い易そうな引出し付のユニットがセットされています。
主寝室は、アクセント壁がブラックでしたので、それに合わせカーテンを選ばれました。シンコールさんのショールームでお打合せをしました。気に入った物に出会えた様子でとても良かったです。
こちらは、お子様のお部屋で選ばれたパープルのロールスクリーン。メインの場所は、お子様自身で選ばれる楽しみをとレールのみのご購入でした。きっと、素敵な仕上がりになっていると思います。
一緒に、コーディネートを考えお手伝い出来たこと嬉しく思います。
そろそろ、お引越しをされて落ち着かれた頃でしょうか?
仲の良いご夫婦で、沢山の笑顔がありました。ご家族が皆様、健康で笑顔いっぱいの生活がいつまでも続きますように。
掲載の許可をありがとうございます。