スタッフブログ

2019年7月28日(日)アリオ札幌煙突広場にて、出店をしてきました。

主催は、合同会社Mother’sさん、子育てプロジェクト第8弾のイベント!

白水美絵さんより出店のお誘いを頂き、建設がテーマでしたので、即決でした。

数年前に、札幌ドームであったママのイベント2日間に出店したことがありましたが、屋外は初めて!

真夏の猛暑の中、8時半の搬入、テント張りで汗だく(笑)セッティングはなんとかなりました。

10時のオープンから、お客様がブースに早速来てくれました。

インテリアMaMaコーディネートのブースでは、アスワンさんに協力を頂き北欧のデザイン、リサラーソン、フィンレイソンのカーテンやラグ&マットの展示、販売を行い。子供向けのワークショップとして、フラッグガーランド作りを用意していました。

クロスや、カーテン生地を旗の形になるようにハサミで切った時間は地味でしたが(笑)

暑い中でも、参加して頂いた数組の方々が楽しんで作って頂けたので、とても嬉しい気持ちになりました。

目の前では、チアダンスのショーもあり、たまたま友達の子供が出て踊っているという偶然の驚き!

出店者さん同士での会話も楽しめました。

写真も撮って頂きました。写真スタジオ「TORA PHOTO」さん、女性のカメラマンさんでした。激安の500円イベント価格で一枚メールで頂きました。汗だくのボロボロでしたが、記念の一枚です。

女子力が高いテントとは離れ、DIY壁紙張替体験や、防鳥ネット作りの企業さんと一緒という男子力高いテントでしたが(笑)、それもまた楽しめました。

反省点あります!今後に活かしていきたいと思います。500名の来場者だったようです。貴重な体験をありがとうございました。

ブースに寄って頂いたお客様、ありがとうございました。17時イベント終了の最後には、ラグのご購入もありまして、嬉しい一日となりました。また、お会いできると嬉しいです。

昨年の夏頃から打ち合わせを続けてきましたN様邸の完成です。

冬に最終打ち合わせ(着工前打合せ)があり、冬から春に掛けて工事が行われました。

完成されたお宅にお邪魔しました。

今回は、打ち合わせ時のプランなどもお見せしながら紹介します。


↑こちらは、リビングダイニング、左袖がキッチンになります。ライティングレールが見える部分が食卓の位置です。
吹き抜けがあり、解放的な広いリビングですね。

↓こちらは、ユーティリティ。W900㎜既製品の洗面台ですが、タイルや、照明を選び組み合わせました。

↓ミラーの中は収納になっています。 タイルや照明の高さを指示しています。

↓洗面台の背面には、収納棚を設置。お風呂のアクセント面は、ブラックの石目柄です。

↓キッチンは、ユーティリティの傍にあり、このようにフード側がリビングから隠れる半分オープンキッチンというスタイルです。

↓背面には、食器棚(家電類がカウンターに並ぶタイプ)と、奥には、食品庫があり十分収納が出来そうです。

↓こちらは、リビングの階段下を利用したTVボードです。受桟、取付金具類が見えない美しい仕上がり。
脚が見えませんね!それでいて耐荷重160kgとれているという新施工方法。
ボードとボードの間にTVや電話、コンセント類を纏めました。

↓上部には、配線孔を設けました。4枚の仕様書プラス、このようなカラーボードも用意します。

↓吹き抜けの窓の上にコンセントは、工事が始まってからの追加でした。電動ロールスクリーン用にとのことです。

↓配線図を描いた後に照明プランを提示します。

↓2階は主寝室のアクセントクロスが落ち着いたグレー色です。
ウォークインに扉がないのが使い易そうです。

 

↓2階のトイレ壁面は、グレー色のストライプ。1階はベージュ色のクロスでお揃いです。

 
↓玄関収納の他にもシューズクロークがあります。たっぷり嬉しいですね。

   

↓玄関先にも物置が設置されています。


このように必要な場所に必要な収納スペース。内装には、3色程に色味を決められ、スッキリとした配色になりました。

N様お打合せをありがとうございました。ご家族皆さま、幸せな暮らしが末永く続きますように♪
掲載許可も、ありがとうございます。

『2019住設建材フェア アクセスサッポロ』の報告がすっかり途中となっていました。

各メーカーの展示から、キッチンについて取り上げてみます。
このようなシステムキッチン、よく見られると思います。

見る比べるポイントとして、
①ワークトップの素材・色 ②扉の形状・色・取っ手の使い易さ
③加熱機器・レンジフード ④水栓カラン ⑤食洗機 ⑥作業スペース等のサイズ ⑦収納量‥など

こちらは、ウッドワンのsu:ijiというシリーズだったと思われます。

  

立ち寄らずパッと写真を撮らせて頂いたのですが、このシンクの下
オープンになっていてゴミ箱スペースが出来ています。

料理にでるゴミ沢山あります。直ぐに捨てられる距離が嬉しいですね。
只、今までの考え「水廻りで使うもの(ザルやボール)はそのすぐ下に収納する」という
ことが出来なくなっているのが気になります。

 

次に、こちらはサンライズのフレームキッチンです。
キャビネットが移動できます。これでしたら、設置後使ってみてからでも使い易いように変更が出来そうです。


キッチンに立つ方の理想に近づけることが出来るオーダーキッチンですね。

 

そして、こちらは、パナソニックのLクラスのシステムキッチン。
「対面操作マルチワイドIH」新作です。対面ですよ!
向かい合って、料理が作れるし、そのまま食卓にもなってしまう。

 

3~4つの鍋を一列に、同時に加熱保温が出来るようです。
これを見たら、進化しているな~さすがパナソニックさん!と。
ですが、お値段500万!?(確か)値段さえ見なければ、欲しいですよね(笑)

自分にとっての優先順位、どのクラスだと満足か?
キッチンだけではなく、お風呂や、洗面化粧台もじっくり見比べたいですね。

因みに、我が家はキッチンLIXIL、お風呂パナソニック、洗面化粧台は造作です。

『2019住設建材フェア アクセスサッポロ』へ行ってきました。

毎年この時期は、建材屋さんのフェアが毎週のようにアクセスサッポロで行われます。

今回は、同業者の先輩さんからのお誘いで、㈱クワザワさんのフェアへ。

出展メーカー100社を超える程で、それらを扱うハウスメーカー、建築事務所や、工務店などが招待されます。

一般のお客様より先に、情報を得るためには、必ず一年に一度は足を運んだ方が良い展示会です。

ここで見て特に良いなと感じたモノを、私の目線でご紹介します。

まずは、こちら永大産業「銘樹ヘリンボーン」

1ピースごとに貼り分けるこの形は、手間と精度を要しますが、これは4ピースが既に仕組まれたユニットとなっています。

これなら、大工さんに嫌がられない!と思いました。施工時間は従来の約1/4だそうです。

こちらは大建工業「WPC加工」床材です。

天然木にプラスチックを染み込ませて固め、硬化させる加工です。これは昔からあったようですが、私は使うことがなく、

このサンプル品の左がWPCですが、このように穴にプラスチックを埋めた方がズッシリと重く、確かに丈夫そうでした。

これなら、傷にも変色にも強いと感じます。

右の写真は、福祉など公共施設に使えるクッション性のある床材です。

 

まだまだ、お伝えしたい製品がありますので、続きはまた。