
江別のモデルハウスをコーディネート2
5月26日、藤城建設さんの「雪だるまの家」モデルハウスをコーディネートセッティングしてきました。
5月27日(土)、28日(日)プレオープン。6月3日(土)、4日(日)オープンと2週続いたようです。
場所は、江別市中央町20-2、駐車場やお庭も広くとられていて、子育て世代には嬉しい物件になりそうです。
何といってもローコスト住宅!びっくりな価格で、冬はとっても温かいそうです!現在は、モデルハウスとしていますが、買い手が決まりましたら売りに出されるそうなので、気になる方はチェックしてみてください。
私が、手掛けたのはカーテン類、家具、小物類です。特にテイストが決められていませんでしたので、フロアや建具の雰囲気から、『カリフォルニアテイスト』にしてみませんか?とご提案しました。
「白・茶色・青」が色のベースカラーとなります。予算が限られていましたので、子供部屋を飾れないなど妥協点もありますが、出来るだけ形になるようにと探し回りました。
サーフボードは、藤城建設さんの社員の方の持ち物で、撮影用に貸して頂きました。ありがとうございます。
リビングのタテ型ブラインドは、掃き出し窓の部分にだけ、2色のブラウンを組み合わせたストライプ柄にしています。よく見ると気づく!というさり気ない演出がポイントです。
これは、外観や、2階の物干しスペースにある格子に合わせて、選びました。キッチンのロールスクリーンも、ダイニングと同じ生地で作りました。
ダイニングテーブルは、無垢材の天板と、ブルーのスチールという海を感じるようなデザインのものを選びました。ベンチには、お子様が3人だった場合、ぎりぎり座れるでしょか?
ソファーは、キャメル色の合皮ですが味があります。色柄が異なるクッションもバランスよく落ち着いたのではないかと思います。
キッチン背面の食器棚も、住まわれる方に選んで貰いたい為と付いていませんでした。点々と見えるのは、アメリカンのデザイン壁用のシールです。
テレビボードをセットした場所は、アクセントに白いタイルが貼られていました。こちらは、グリーンの小物でコーディネート。
2階は、とっても渇きが良さそうな物干しスペースがあります。子供部屋は、2部屋ありまして、レールとレースを設置してきました。厚地のカーテンは、お客様に選んで頂きたいという思いからレースまでのご提案です。
主寝室は、ダークなアクセント壁一面があります。こちらには、写真ではありませんが、ざっくりした目の粗いレースを取付しました。ブラックのレールがベッドヘッドを引き立ててくれています。
このセッティングは、藤城建設さんの社員Oさんと意見を交わしながら行いました。そして、一緒にカメラ撮影を行っている泉亜希さんの様子を隠し撮り!彼女の写真も楽しみです。
来場者の方々の生の声が聞けないのが残念ですが、社員さん方からは「頼んで良かった」のお言葉を頂けたので嬉しい限りです。
住まわれる方が、心地よく、楽しく暮らせますように。
見に行かれた方!是非、ご感想をお聞かせください(^_^)/
続きです。
I様は、カーテンのお打合せもさせて頂きました。コーディネートをカーテンまでお手伝いさせて頂けることはとても嬉しいことです。
リビングダイニングは、木製ブラインドと、ドレープ&レースの組み合わせとなりました。
リビング続きの和室には、プリーツスクリーンのW(厚地とシアー)付けとされました。
階段を上がった先の窓にも、1階と同じ木製ブラインド。主寝室の高窓にはロールスクリーンとされました。2階はお持ちのカーテンで揃えられるということで、レールのみの取付となりました。
色や質感を少しづつ変えられ、多色使いにならずに素敵に纏まったのではないかと思います。
こちらの撮影は5月14日でした。照明は調光、調色付の部分があり、シーンにより光を楽しんで頂けそうです。
I様、完成おめでとうございます。大変お世話になりました。一緒に家造りに携われたこととても嬉しく思います。HP掲載のご協力もありがとうございました。
ご家族皆さまが、健やかに毎日楽しめる生活が過ごせますように。
ps.キッチンタイルの貼り方が指示通りになっていなかった為、やり直しがありました。無事、完成。引き渡しが終わったそうです。
そして、私にプレゼントまで★☆★とても嬉しい心遣い。ありがとうございました(*^_^*)
昨年夏から打ち合わせを重ねてきました。豊栄建設さんのお施主様の完成宅をご紹介します。
I様邸の外観はシンプルモダンで、ブラックのストライプ柄タテ貼りと木目ヨコ貼りの組み合わせで選ばれました。
内装は、落ち着いた濃いめのウォールナット色を基調とし、タイルや壁紙でポイントを置かれました。
化粧梁と、キッチンには下がり壁をアクセントとして付けました。建具の取っ手や、照明にブラックのセードを組み合わせシャープな印象になりました。
トイレやユーティリティは、白い床材に、アクセントの壁紙は大柄ですが、グレー1色で描かれていてシックに纏まりました。
こちらは、5月12日の撮影です。まだキッチンタイルなど一部未完成の部分があります。
つづく…。

江別のモデルハウスをコーディネート
縁あって、藤城建設さんのモデルハウスのコーディネートを引き受けることとなりました。
こちらは、既に建物は完成していまして、カーテンや家具、小物の仕上げを頼みたいとのことでした。
5月8日に会社訪問。10日にモデルハウス見学。その週のうちにカーテンを決め、家具を求めにショップへ。
頂いたお話は、急なスケジュールでしたが、今までとは違う仕上がりにしたいという社員さんの希望に応えたく動きました。
予算の関係で理想とは少し妥協した点もありますが、オープン前の24日には家具が揃いそうです。
オープンは、27日、28日とのことで、26日にセッティングに入ります。
完成後も、写真を載せますので、お楽しみに!